# ・反地球連邦政府組織 "マフティー" # ・地球連邦軍 "キルケー部隊" # 反地球連邦政府組織 "マフティー"--------------------------------------------- Ξガンダム Ξガンダム, MS, 1, 2 空陸, 6, L, 8000, 180 特殊能力 シールド ビームバリアー 5000, 230, 1300, 115 AACA, G0105_Xi-Gundam.bmp ミサイルランチャー, 1350, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1600, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B 大型ミサイル, 1800, 2, 4, +0, 2, -, -, AAAA, +0, 実H メガ粒子砲, 1900, 1, 3, -5, -, 30, -, AA-A, +10, B ファンネルミサイル, 2300, 1, 5, +20, 8, -, -, AAAA, +0, 実Hサ(NTLv1) #フライトフォームへの変形を思いきって外し、シンプルに使える機体になっています。 #GジェネイメージのΞガンダムですので、設定上の武装とは違う部分も少々。 #本来の主力武装のファンネルを装備から外し、ファンネルミサイルの攻撃力を高くしました。 #ゲームではファンネルミサイルをぶち込む機体というイメージになっている気がしますので。 メッサー メッサー, MS, 1, 2 陸, 4, L, 4000, 90 特殊能力 シールド 3700, 150, 1100, 85 -ACA, G0105_Messer.bmp 60mm3連装バルカン砲, 700, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10 ミサイルランチャー, 1300, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H ショルダーブロック, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突 ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B #ギラ・ドーガよりちょっと後期くらいの機体なので色々調整が必要かもですが、 #他のガンダム作品のデータと比較しつつでもこんなものではないか、ということで。 メッサー(ギャルセゾン) メッサー(ギャルセゾン), MS, 1, 2 空, 5, L, 4000, 90 特殊能力 シールド パーツ分離=離脱 メッサー(ギャルセゾン離脱) 2000, 150, 1000, 75 A--A, G0105_Messer(Galcezon).bmp 60mm3連装バルカン砲, 700, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10 ミサイルランチャー, 1300, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, A-AA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B メガ粒子砲,      1700, 1, 3, -5, -, 25, -, AA-A, +10, B メッサー(ギャルセゾン離脱) メッサー, MS, 1, 2 陸, 4, L, 4000, 90 特殊能力 シールド パーツ合体=メッサー(ギャルセゾン) 3700, 150, 1100, 85 -ACA, G0105_Messer.bmp 60mm3連装バルカン砲, 700, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10 ミサイルランチャー, 1300, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H ショルダーブロック, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突 ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B #ギャルセゾンの武装としてメガ粒子砲が追加されました。 メッサー(緑) メッサー, MS, 1, 2 陸, 4, L, 4000, 90 特殊能力 シールド 3700, 150, 1100, 85 -ACA, G0105_Messer(GreenColor).bmp 60mm3連装バルカン砲, 700, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10 ミサイルランチャー, 1300, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H ショルダーブロック, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突 ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B #GジェネF登場以前に表現されていたザクカラー版です。 #こちらのイメージを持っている方用という感じでしょうか。 #GジェネFバージョンと同時に使うなら、マフティー・チームの誰かの専用機にするか、 #ファビオ等のオエンベリ軍の方々用に使うといいかも知れません。 メッサー(緑)(ギャルセゾン) メッサー(ギャルセゾン), MS, 1, 2 空, 5, L, 4000, 90 特殊能力 シールド パーツ分離=離脱 メッサー(緑)(ギャルセゾン離脱) 2000, 150, 1000, 75 A--A, G0105_Messer(GreenColor)(Galcezon).bmp 60mm3連装バルカン砲, 700, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10 ミサイルランチャー, 1300, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, A-AA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B メガ粒子砲,      1700, 1, 3, -5, -, 25, -, AA-A, +10, B メッサー(緑)(ギャルセゾン離脱) メッサー, MS, 1, 2 陸, 4, L, 4000, 90 特殊能力 シールド パーツ合体=メッサー(緑)(ギャルセゾン) 3700, 150, 1100, 85 -ACA, G0105_Messer(GreenColor).bmp 60mm3連装バルカン砲, 700, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10 ミサイルランチャー, 1300, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H ショルダーブロック, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突 ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B #赤メッサーのものと性能差は付けませんでした。 # 地球連邦軍 "キルケー部隊"--------------------------------------------- オデュッセウスガンダム オデュッセウスガンダム, MS, 1, 2 陸, 4, L, 9000, 180 特殊能力なし 4400, 220, 1300, 90 -ACA, G0105_OdysseusGundam.bmp 60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10 ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1600, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B メガ粒子砲, 1900, 1, 3, -5, -, 30, -, AA-A, +10, B #原作小説ではペーネロペーのみで、オデュッセウスガンダムは出てきません。 #2002年以降の追加設定で、アナハイム製ガンダム20周年を記念し開発されたMSであり、 #完成後、地球連邦軍に納品されキルケー部隊のレーン・エイムの乗機にしたという設定らしいです。 #ペーネロペー・ユニットをはじめとしたフライトパーツを使って換装する事が可能。 #両腕には高出力のメガ粒子砲が仕込まれていて、未換装状態でも高い攻撃力を持つ機体。 ペーネロペー ペーネロペー, MS, 1, 2 空陸, 6, L, 9000, 180 特殊能力 換装=オデュッセウスガンダム(ケッサリア) 他形態=オデュッセウスガンダム(ケッサリア離脱) パーツ分離=ユニット・パージ オデュッセウスガンダム(ペーネロペー) 5200, 220, 1400, 105 AACA, G0105_Penelope.bmp 60mm4連装バルカン砲, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10 散弾ミサイル, 1200, 1, 3, +20, 4, -, -, AABA, -10, S ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1600, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B メガ粒子砲, 1900, 1, 3, -5, -, 30, -, AA-A, +10, B ファンネルミサイル, 2300, 1, 5, +20, 8, -, -, AAAA, +0, 実Hサ(NTLv1) オデュッセウスガンダム(ペーネロペー) オデュッセウスガンダム, MS, 1, 2 陸, 4, L, 9000, 180 特殊能力 パーツ合体=ペーネロペー 4400, 220, 1300, 90 -ACA, G0105_OdysseusGundam.bmp 60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10 ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1600, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B メガ粒子砲, 1900, 1, 3, -5, -, 30, -, AA-A, +10, B #オデュッセウスガンダムがペーネロペー・ユニットをフライトパーツとして換装した姿。 #これもまたGジェネイメージの武装改変で、Ξガンダムと似た性能ですが、 #2002年以降に追加されたフライトパーツ+ガンダムな設定にも対応した為、 #原作本来のものより、かなりしぶとい機体になっています。 #余談ですが、フライトパーツは他にも数種あるという設定で、 #ビットを装備したMAのような姿の「アルゴス・ユニット」も存在するようです。 #こちらはまだ絵が無いので、非対応としておきます。 オデュッセウスガンダム(ケッサリア) オデュッセウス(ケッサリア), MS, 1, 2 空, 5, L, 9000, 180 特殊能力 換装=ペーネロペー 他形態=オデュッセウスガンダム(ペーネロペー) パーツ分離=離脱 オデュッセウスガンダム(ケッサリア離脱) 2200, 220, 1000, 80 A--A, G0105_OdysseusGundam(Cessaria).bmp 60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10 ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1600, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B 多連装ミサイルランチャー, 1600, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H メガ粒子砲, 1900, 1, 3, -5, -, 30, -, AA-A, +10, B オデュッセウスガンダム(ケッサリア離脱) オデュッセウスガンダム, MS, 1, 2 陸, 4, L, 9000, 180 特殊能力 主形態 パーツ合体=オデュッセウスガンダム(ケッサリア) 4400, 220, 1300, 90 -ACA, G0105_OdysseusGundam.bmp 60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10 ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1600, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B メガ粒子砲, 1900, 1, 3, -5, -, 30, -, AA-A, +10, B #オデュッセウスは自力飛行できないので、SFSを利用しないと空中戦に参加できません。 #海上や空中での出撃も多い作品なので、ケッサリアに乗った状態のものを用意しました。 #ケッサリアの武装として多連装ミサイルランチャーが追加されてます。 グスタフ・カール グスタフ・カール, MS, 1, 2 陸, 4, L, 4000, 90 特殊能力 シールド=フレキシブルシールド 3600, 150, 1000, 90 -ACA, G0105_GustavKarl.bmp グレネードランチャー,   1300, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, -10, P実 ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B #グスタフ・カールと呼ばれるのは指揮官機や士官機で、機体名はドーラ・カール。 #性能や見た目に差が無いとの事ですが、作品で呼称される場合ほぼグスタフでしたので #ドーラ・カールのデータは用意しません。 グスタフ・カール(ケッサリア) グスタフ・カール(ケッサリア), MS, 1, 2 空, 5, L, 4000, 90 特殊能力 シールド=フレキシブルシールド パーツ分離=離脱 グスタフ・カール(ケッサリア離脱) 2000, 150, 1000, 80 A--A, G0105_GustavKarl(Cessaria).bmp グレネードランチャー,   1300, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, -10, P実 ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, A-AA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B 多連装ミサイルランチャー, 1600, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H グスタフ・カール(ケッサリア離脱) グスタフ・カール, MS, 1, 2 陸, 4, L, 4000, 90 特殊能力 シールド=フレキシブルシールド パーツ合体=グスタフ・カール(ケッサリア) 3600, 150, 1000, 90 -ACA, G0105_GustavKarl.bmp グレネードランチャー,   1300, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, -10, P実 ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B #ケッサリアの武装として多連装ミサイルランチャーが追加されてます。 グスタフ・カール(小説版) グスタフ・カール(小説版), MS, 1, 2 陸, 4, L, 4000, 90 特殊能力 シールド=フレキシブルシールド 3800, 150, 1000, 90 -ACA, G0105_GustavKarl(Novel).bmp グレネードランチャー,   1300, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, -10, P実 ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B #小説版の方。GM系なのにガンダムのような角があります。 #隊長機のようにも見えるので、レーンやケネスを乗せると似合うかな〜とか。 グスタフ・カール(小説版)(ケッサリア) グスタフ・カール(ケッサリア), MS, 1, 2 空, 5, L, 4000, 90 特殊能力 シールド=フレキシブルシールド パーツ分離=離脱 グスタフ・カール(小説版)(ケッサリア離脱) 2000, 150, 1000, 80 A--A, G0105_GustavKarl(Novel)(Cessaria).bmp グレネードランチャー,   1300, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, -10, P実 ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, A-AA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B 多連装ミサイルランチャー, 1600, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H グスタフ・カール(小説版)(ケッサリア離脱) グスタフ・カール, MS, 1, 2 陸, 4, L, 4000, 90 特殊能力 シールド=フレキシブルシールド パーツ合体=グスタフ・カール(小説版)(ケッサリア) 3800, 150, 1000, 90 -ACA, G0105_GustavKarl(Novel).bmp グレネードランチャー,   1300, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, -10, P実 ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武 ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B #ケッサリアの武装として多連装ミサイルランチャーが追加されてます。