| ソードワールドリプレイ | 
|  | ステラ=ベルローズ |  | チップ=タップ=ポン | 
| 登場作品〜リプレイ第4部〜 影のパーティーリーダーと噂の、魔法使いのおばあちゃん。
 ベルローズ商会の隠居婆で、ラーンを姉弟子と呼び嫌がられていた。
 設定では「まだまだ若いもんには負けん」が口癖らしいが
 本編ではそれほど言っていない。
 | 登場作品〜リプレイ第4部〜 借金苦にあえぐ、子持ちのグラスランナー。
 ベルローズ商会の交易船に密航し、酔っ払って商会の商品を
 海に蹴り落とした…ということでステラの使い走りをさせられている。
 | 
|  | グレゴリー=ウータン |  | マイス | 
| 登場作品〜リプレイ第4部〜 そこそこ名家の生まれのチャ・ザの神官戦士。
 ラーンに惚れていたが、持ち前の見通しの悪さが災いしたのか
 はたまた相手が悪かったのか、あっさりとフラれてしまった。
 別名あほボン。
 | 登場作品〜リプレイ第4部・第5部〜 第4部・第5部通してリーダーだった、別名うなずきエルフ。
 見聞を広める為というなんとも平均的なエルフの理由で
 村を出てきたが、まさか莫大な借金を抱えて
 トリオ・ザ・住専なんて呼ばれるとは夢にも思っていなかっただろう。
 | 
|  | ラーン |  | ミンクス | 
| 登場作品〜リプレイ第4部・第5部〜 魔術師の家に生まれながらも、
 勉強をさぼって槍の修行をしていた女戦士。
 ダイスの神に愛されているかのごとき出目の良さで
 クリティカルを連発する。
 本人も十分強いが隠れオプションとして古代語魔法を使える盗賊が
 物陰から見守っているとかいないとか。トリオ・ザ・住専の一人。
 | 登場作品〜リプレイ第4部・第5部〜 「罠ははまって踏み潰す」というミンクス理論を確立したドワーフ少女。
 当初はパーティーの主力になる事を期待されていたが、
 どうにも運が悪いらしく、
 ラーンにいいところを持っていかれることが多い。
 第4部ラストで死亡し、蘇生の際莫大な借金をこさえてしまった。
 | 
|  | ルーイ |  | カシス | 
| 登場作品〜リプレイ第5部〜 ベルローズ商会からお目付け役として派遣された美形の魔術師。
 学があり、魔術師としての腕もなかなかな彼が
 何の因果でこんな閑職にまわされたのかは謎である。
 パーティーの経理担当で、いつも頭を悩ませている不幸な人。
 | 登場作品〜リプレイ第5部〜 先祖代々トレジャーハンターの家系に生まれついた少年。
 祖父から盗賊技術の全てを叩きこまれた彼は
 父親の骨董屋から宝の地図をくすね、腕試しの旅に出た。
 手先は器用だが、非力で、なにより人がよすぎるという欠点がある。
 | 
|  | イーノ |  | マリー | 
| 登場作品〜リプレイ第5部〜 盗賊とギャンブルの神、ガネートの司祭。
 ごらんの通り悪人面で、悪巧みもするが根は善人。
 パーティーのご意見番。
 | 登場作品〜リプレイ第5部〜 ルーイの使い魔のカラス。
 他の作品の使い魔ほど活躍してなかったような気がするのは
 筆者の気のせいではないだろう。
 |